当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【体験談】飲み会に行かない人が『成功者』と言われる理由を徹底解説

こんにちは

じゃけんです!

この記事を書いた私は…

・27歳ブロガー

・元飲み会に行かない人

今回は『【体験談】飲み会に行かない人が『成功者』と言われる理由を徹底解説』を紹介します

【始めに】全ての飲み会に行かないのは間違い

結論から言うと全ての飲み会に行かないのは間違いです

一部の人では『飲み会は無駄』という意見があるようです

確かに無駄な飲み会はあるかもしれません

ただ、全ての飲み会に行かないと最初から決めつけてしまうのは機会損失です

飲み会に行くことで…

・美味しいご飯屋を知れる

・人の違った一面が見れる

・コミニュケーション能力が高まる

私も学生の頃はお酒も飲めませんでしたし、飲み会に行くことは乗り気ではありませんでした

社会人になると、飲み会に誘われることも多くなり最初は本当に嫌でした

行ってみると意外と楽しいし、為になることもあったんですよね…

それは今までは同級生といった同じ世界にいるコミニュティの人と飲み会だったのでつまらないと感じていました

社会人だと、違う職種の人や年上の人とも話す機会が増えました

自分の知らない世界を知れるような感じがとても飲み会が好きになりました

反対に飲み会に行かない人は『成功者』と言われることが多いみたいです

私の体験談から成功者と言われる理由を解説していきます!

飲み会に行かない人が成功者と言われる理由

時間を有効活用している

飲み会に行かない人が成功者と言われる理由の1つは時間を有効活用しているからです

単純に作業量の問題です

飲み会が無駄ということではなく、飲み会の時間を仕事に当てるので人よりも多く働くことができます

お酒を飲んでしまうと、飲み会が終わっても仕事をすることは難しいです

そのため、成功者と言われる人は飲み会に行かないことで時間を有効活用しているのです

関連記事:飲み会に行くか迷う時に必要なことを徹底解説|職場・友達

意思が強い

飲み会に行かない人が成功者と言われる理由の2つは意思が強いことです

お酒が好きな人や飲み会などの賑やかな場所が好きな人は多くいると思います

でも、それ以上に本当はやるべきことがある人は優先順位を考えなければなりません…

お金がないのに飲み会に行ってはお金は貯まりませんし、それよりも仕事をしてお金を稼ぐことの方が大事です

お酒の誘惑に勝てる人はとても意志が強いと思いますし、それに勝てる人は何をやっても成功しやすいと考えました

関連記事:好きなことと得意なことでやりたいことを決めると後悔する

周りと比べない

飲み会に行かない人が成功者と言われる理由の3つは周りと比べないことです

飲み会に誘われると最初は行かないと言っていても、みんなが行くのに私だけ行かないとなると気まずい空気になります

周りが行くから行かないと決断してしまうのはとてもまずいです

自分の考えが全くない、つまらない人間になってしまいます

私の場合は周りの人が行くor行かないよりもその飲み会に参加してメリットがあるかを考えています

その上で自分にメリットがあるのであれば参加します

周りと比べたり、周りに流されてしまう人は成功を掴みにくいです

関連記事:人生うまくいかないのは当たり前と言われる理由を徹底解説

お金の使い方を知ってる

飲み会に行かない人が成功者と言われる理由の4つはお金の使い方を知っているからです

お金をたくさん持っていてもお金を使う人次第では増えたり減ったりします

それは、お金の使い方を知っているかどうかで決まります

どうでもいいような飲む会にお金を払っていてもダメです

そんな飲み会に行くくらいなら、行かずに別のことに集中する方がよいです

これは日常生活でも生かされていて、どうでもいいことにお金を使うより自分にリターンがあるかどうかが重要になってきます

飲み会に行かない人が成功者と言われるのはお金の使い方を知っているからです

関連記事:【体験談】お金は貯めるより使ったほうがいい理由を徹底解説します

健康に気を使っている

飲み会に行かない人が成功者と言われる理由の5つは健康に気を使っているからです

お酒を飲み過ぎてしまうと不健康になってしまいます

飲み会に行くとお酒を適量飲むことはほとんどなく、飲み過ぎてしまうことがほとんどなので身体に影響が出てしまいます

身体が健康でないと仕事やプライベートを充実させることはできないです

飲み会に行かない人は健康思考のため、成功者が多いと考えました

関連記事:【体験談】筋トレ10分は『意味ない』と言われる理由を徹底解説

【末路】飲み会に行かないとどうなる?

結論から言うと、飲み会に行かなくても何も起きません

世間では…

・出世できない

・友達ができない

以上のような主に職場や仕事関係で言われることがあります

こういう会社ならすぐに転職することをおすすめします

普通の会社であれば飲み会に行かなくても『個人の自由』で済むことが多いです

会社の雰囲気が体育会系だったりすると、アルハラなどが横行したりして辛い思いをしてしまうかもしれません

あまりにも、職場の飲み会に行かないと周りからは『ノリが悪い』と思われてしまいますが、気にならない方は無視しておきましょう

気になる方は…

・忘年会

・歓迎会

節目の会に参加することで少しは周りからの印象も変わるので参加してみるのも良いかもしれません

【個人的】こんな飲み会には行かない

私は飲み会に行くか迷ったらとにかく行くようにはしています

ほとんどの飲み会が楽しかったです

ただ、失敗だったなと思うことも勿論あります

そう思ったら、次回からは行かないようにしたりする判断材料にしています

個人的な次回からは参加しない飲み会について解説します

同じメンバー

こんな飲み会には行かない1つ目は同じメンバーです

お酒が好きで飲み会を開くのが楽しいというのであれば理解ができます

同じメンバーで似たような話しかしないのであれば、新鮮さがないのでつまらないです

私の中だと同窓会がそれに該当します

集まって学生時代の話をしても、話す内容もメンバーも一緒なので話のアップデートがないです

例えば、同じメンバーでも話が違う場合があります

日本酒が好きで…

・新しい日本酒がある

・面白い日本酒を見つけた

・こんな良いつまみがある

こういう話のアップデートが常にある飲み会なら面白くて私なら参加したいですね

物事というのは『共通点』があり、他の事にも通ずるものがあるので他ジャンルの話を良く聞くようにしています

特に人が好きなことについて語ってる姿というのは熱意も知識も半端ないです

そこから、得られるものは仕事や私生活に生かすことができます

苦手な人がいる

こんな飲み会には行かない2つ目は苦手な人がいることです

せっかく楽しい人がいる飲み会に苦手な人がいると気分が台無しになります

その場合は飲み会に行かないと判断します

ただ、ここで大事なことがあります

それは、仕事やプライベートで『この人は苦手』と思っていても一緒に飲んでみると印象が変わる場合があります

飲み会をきっかけに話すようになったり、仲良くなって印象が変わることが私の経験上よくあります

飲み会でも『苦手な人は苦手なまま』という場合は次回から断わります

まとめ メリットがあるなら行くべき!

飲み会に行かない人が成功者と言われる理由について解説しました

世間では飲み会は無駄だから行かない方がいいという意見もありますが、私は疑問に思います

メリットがあると感じたなら私は行くべきです

私は違う職種の人や会ったことのない人がいる飲み会には参加するようにしています

自分が見たことのない世界を知れますし、違った考え方や価値を知れるかもしれないので参加してみます

こういう普段とは違う体験をすることで刺激をもらえます

全て飲み会に行くことは無駄だと最初から決めるのではなく、まずは体験してみてたくさんのことを経験してみることをおすすめします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA