こんにちは
じゃけんです!
この記事を書いた私は…
・26歳雑記ブロガー&毎日ヨガする人
・YouTubeは毎日必ず観る人
今回は『【炎上】YouTuberが調子乗りすぎと言われる理由を徹底解説』を紹介します
【始めに】YouTubeは素晴らしいコンテンツ
YouTubeって本当にずっと観てられるますよね…
みなさんは好きなYouTuberはいますか?
私は仕事終わりに予め登録しておいた好きなYouTubeの動画を観るのが日課です
Tiktokやinstagramでも永遠と観ていられるツールが増えて暇人の私からすればとてもありがたいです
YouTubeが流行り出してからたくさんのYouTuberが出てきましたが、世間の目が厳しくなってきています
ネットで検索してみると…
『youtuber 調子乗りすぎ』と検索されているのを見かけました
確かに面白いコンテンツなのは間違いないのですが、世間からあまり良い印象ではないようです
YouTuberの人が不祥事を起こした時のニュースのコメント欄は芸能人よりも荒れている印象です
なぜ、そこまでYouTuberの人は世間から厳しい目で見られてしまうのかを調べてみました
調子乗りすぎと言われる理由については以下でまとめているので参考にしてください
関連記事
Youtuberが調子乗りすぎと言われる3つの理由
YouTuberが調子乗りすぎと言われる理由の1つ目は迷惑をかけているからです
『迷惑系ユーチューバー』という言葉があるように一般の人にまで迷惑をかけている人がいます
それを観た人からしたらユーチューバーのイメージってあまり良いものではないですよね…
許可を得て撮影をしている人の方が少ないですし、通りがかった人の顔もモザイク無しで動画にあがっているのをよく見かけます
さすがにそこまでする必要はないのかもしれませんが、勝手に撮影されて動画を上げられた人にとってはとても迷惑な話です
私の観ているYouTuberの方の動画は周りの方に配慮して許可を得ている人もいますし、モザイク加工を必ずしています
動画を観る方もしっかりとマナーを守っている方が観ていて気持ちが良いですし、そういった方はやはり人気が持続しやすいです
迷惑をかけている配信者はどちらかと言えば一過性なものが多く、流行が過ぎれば忘れられてしまいます
関連記事
YouTuberが調子乗りすぎと言われる理由の2つ目は過激な演出をしているからです
YouTubeでお金を稼ぐのは再生回数が重要になってきます
たくさんのYoutuberがいる中でその競争を勝っていかないといけません
そのためには過激な演出をしして再生回数を稼ごうとする輩が増えています
それを観た人がYouTuberは調子乗りすぎだと言われているようです…
確かに過激な演出は観ていて楽しいものではありませんし、人を煽ったりするのも私は好きではありません
確かに動画のネタが弱いと再生回数が稼げませんし、ある程度ヤラセをしてオチをちゃんとつけた方が伸びるのかもしれません
ただ、最近のYouTubeは…
・面白くない
・人を傷つける
・迷惑をかける
観ていて不快に感じるような動画が上がっていることもよくあります
お金を稼ぎたいというようことだけで、考えられないような過激な演出をするのはやめてほしいですね…
関連記事
YouTuberが調子乗りすぎと言われる理由の3つ目は大金を稼いでいるからです
YouTuberの方が動画で…
○○を買ってみた
みたいな動画をよく見かけます
高級ブランドなどの一般庶民が買えないようなものを買っているところが気に食わないのだと思います
嫉妬心によるものかもしれませんが…
私よりも幸せそうでお金をたくさん稼いでいる
YouTuberの人は好きなことをして自分より楽して稼いで高級品を買っているのが気に入らないということです
それを観た人がYouTuberは調子乗りすぎだと言っている人がいるのだと考えました
YouTubeの世界もとても厳しくてその中で勝ち残ってきた訳で、ぱっと観た感じで調子乗ってると言われるのも厳しいですよね…
私もそういったたくさんのお金を使った動画をよく観ますが、自分では出来ないことや観たことのない世界をYouTubeを通して観れるのでとてもありがたいです
ただ、やり過ぎなこともあるので常識の範囲内でやってほしいなと思うこともあります
関連記事
【考察】正義が違うと争いが起こる
なぜ一部のYouTuberが調子乗りすぎと言われているのかを考察してみました
いくつか理由が挙げられますが、主な原因は正義の違いにあります
お互いに自分が持っている正義が違うために対立しているように見えてしまいます
YouTuber側は周りに迷惑をかけようが関係なく再生回数を稼げればいい、有名になれればいいという考えがあります
彼らにとっての正義は再生回数なのです
再生回数>周りへの配慮
一方、調子乗りすぎと言っている主な視聴者側からすれば再生回数よりも人として迷惑行為を行うのはあり得ないという考えがあります
視聴者側の正義とは周りへの配慮なのです
再生回数<周りへの配慮
お互いの正義が違うことで争いが起こることが理解できたと思います
だからといって一部のYouTuberの迷惑行為は許されることではありません…
調子乗りすぎと言われるほど周りに迷惑をかけていては他のルールを守っていYouTuberも世間から同じ目で見られてしまいます
【まとめ】
YouTuberが調子乗りすぎと言われる理由については理解できたと思います
理由については…
・迷惑をかけている
・過激な演出
・大金を稼いでいる
ほとんどのYouTuberの方はとても面白い観ていて楽しくて幸せになる動画を上げていいます
ただ、YouTuberの世間からの印象はあまり良いものではありません
その理由は動画の再生回数欲しさに一般の関係のない人に迷惑をかけていることです
過激な演出をすればするほど再生回数は増えていきますし、注目されます
『炎上マーケティング』という言葉があるようにわざと炎上させて世間から注目されて再生回数を増やそうという人達もいます
そのような動画は観ていて気持ちの良いものではないことが多いです
YouTuberの方は1つの動画を作るのに相当な苦労をされています
ルールを守って面白く楽しい動画を上げてほしいですね…
芸能人や著名人と違い、一般人がチューバーをやって、のしあがるのは大変だと思う。
芸能人や著名人は、客を集める術を学び知名度を高めて稼ぐ商売だから、チューバーとしてデビューしても、そこそこ出だしから知名度に見合う人気は取れるし、本業で培った技量で、更なる客寄せを計れば良い。
勿論、本業での元々の知名度の高さも影響はしてくるとは思う。
ただ人間、欲が出ると粗を隠せない生き物でもある。
客を集める術を基本から学んでない一般人チューバーは尚更、中途半端な人気で調子に乗る輩は多い。
とはいえ、芸能人や著名人とて例外はなく、人間性が左右する部分の問題点でもあるから、人気が出ると、テレビと違い、ストレートに数字にも影響するし、見る側もテレビより気軽に観れて、リアルタイムに良し悪しの結果が反映され易いのは配信者の手軽さ故の落とし穴とも言える。
一般人チューバーには芸能人や著名人と違い、後ろ楯も無いから、炎上すると即アウトのケースが多い。
芸能人や著名人も、十分に本業でも稼げない様な人間なら、一般人チューバーとの差は大きく影響はしない。
逆に、本業でもそこそこ稼げる人間なら、多少の問題があっても対応次第では鎮火は早く収まる事も多い。
その特徴として、芸能人や著名人は、仲間内との扉は常にオープンにして居るが、一番指示してくれる視聴者やリスナーに対しては、本業の延長線上の客としての位置付けを絶対に崩さないやり方を徹底している。
仮に、一般人チューバーでも、ランキングに上がるほどの人気がある人物に対しては、更なる収益の種として利用する価値を見出だす。
人気芸能人が仕事も多忙なのに視聴者の為に頑張って貴重な時間を配信に回してくれる。
こんな持て囃しをするリスナーも多いが、単純に言って仕舞えば、コロナ禍で仕事も儘ならない時期に自分が遊んで居る姿を魅せるだけで利益が生まれる、このシステムを利用しない手はない。
【自分達の為に貴重な時間を配信してくれる】と勘違いしている人間を騙すのは、彼等にとっては本業の延長線上の過程に過ぎない。
芸名を利用すれば、当然プロダクションや権利者に対する支払いも発生するが【自分の趣味や遊び】を利用して稼げるので【貴重な時間すら趣味や遊びで利用して稼ぎを得る】まさに一石二鳥の旨い話以外の何物でもない事になる。
1回の再生で0.1円~0.3円って話だから、再生数万単位稼げて数さえ配信すれば、小遣い以上の稼ぎになるのは間違いない。
自分の趣味や遊びをして稼げるんだから、芸能人や著名人の恵まれた環境のチューバーには、視聴者数さえ得れれば笑いが止まらないのも事実。
とりあえず【配信を続けるのも大変なんですよ】と、言うのは底辺で足掻いてるチューバー位。
売れる奴等ほど陰ではウハウハしてる。
自分の好きな事をして稼げて文句を言う方が頭が可笑しい。
そんな価値観が崩壊しかける環境に陥ると、人間の粗が出るのは、客商売の基礎を知らない一般人チューバーって事になる。
あるいは、多少の人気に調子づいてる若手芸人とかかな?
知名度もそれなりのチューバーが大コケをヤラかす奴等は、性根その物が、その程度の人間って事だろうね。