当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【体験談】飲み会に行くか迷う時に必要なことを徹底解説|職場・友達

こんにちは

じゃけんです!

この記事を書いた私は…

・26歳雑記ブロガー&毎日ヨガする人

・飲み会に行くかいつも迷う人

今回は『【体験談】飲み会に行くか迷う時に必要なことを徹底解説|職場・友達』を紹介します

【始めに】参加して後悔した飲み会はほぼない

飲み会って行く前は…

・だるいな

・めんどくさいな

・行きたくないな

と思ってしまうこともあります

でも、実際に参加すると楽しかったな・また行きたいなと思って終わることの方が多いです

これが『お酒の力』なのかは分かりませんが、居酒屋の賑やかな雰囲気や楽しく喋ってる空気感が心地良くて幸せな気分になります

飲み会に行くかどうか迷った時は…

『とりあえず、行っとけ』

と言いたいです

ただ、どうしても飲み会に行くか迷ってるいる方がいれば以下のことを参考に考えてみてください

飲み会に行くか迷う時に必要なこと

飲み会に誘われた時に私が参加するかどうかを決めるのは以下のことを判断材料にします

優先順位は人によって変わりますが、多くの人が気にするものを並べました

自分がどうしても譲れないものがあれば優先的にして決めていくことをおすすめします

お金

飲み会に行くか迷う時に必要なことはお金です

飲み食いをするだけお金が絶対に掛かってくるので自分のお財布と相談をしながら考えなければなりません

一次会で終わるならそんなにお金はいらないだろうけど、二次会・三次会と時間が伸びてしまう可能性が高いのであればお金が無いと厳しいです

終電後だと朝の始発を待つかタクシーで帰らなければいけないので、時間とお金がより掛かってしまいます

最初だけ参加して二次会は行かずに帰れるのであれば良いですが、人によっては断れない方もいますよね…

お金が掛かっても楽しければそれでいいと思うのか、極力お金は使いたくないのかをはっきりとしておくべきです

事前に行くお店を聞いて料金帯を調べておくことをおすすめします

関連記事:【体験談】お金は貯めるより使ったほうがいい理由を徹底解説します

体調、気分

飲み会に行くか迷う時に必要なことは体調、気分です

私みたいに当日になって行きたくなくなる人は気をつけた方がよさそうですね…

当日に飲み会に誘われた場合に体調が悪かったり、気分が乗らないのであれば行かないという決断をするのもありだと思います

私のように気分屋の人はその時の気分で明日以降の飲み会の予定を立ててしまうと当日になって相当しんどい思いをしてしまいます

今の感情で決めると必ず後悔するので一旦考えて決めるようにしましょう!

関連記事:【嫌い】居酒屋が苦手と言われる理由を徹底解説します|うるさい?

参加メンバー

飲み会に行くか迷う時に必要なことは参加メンバーです

飲み会に行く時に必ず聞きますよね…

『誰がいるの?』

さすがに同じ席で数時間もいるのであまり仲良くない人だと居心地が悪くなります

お酒の力を借りると言ってもあまり好きではない人であればご飯も美味しくないと感じてしまいます

参加メンバーは飲み会に行く際に重要なことですね…

人数はどのくらいで、メンバーは友達・職場の人・家族・あまり仲良くない人などの情報を掴んでおきましょう

私のように人見知りであれば、あまり仲良くない人との飲み会に参加してしまうと楽しくないと感じてしまう場合があります

事前に参加メンバーを把握して、それでも参加したいと思えるかどうかをしっかりと確認しておきましょう!

関連記事:否定ばかりする人の『末路』を徹底解説します|疲れる?

他にやることがある

飲み会に行くか迷う時に必要なことは他にやることがあるかです

他に何かやらなくてはいけないことがある場合はどちらを優先にするかを考えましょう

飲み会に行って楽しむことも大事だと思いますが、他にやることがどうしてもある場合はそちらを優先することをおすすめします

分類マップ

1.緊急性があり、重要なこと

2.緊急性ではないけど、重要なこと

3.緊急性があり、重要ではないこと

4.緊急でも重要ではないこと

人によって飲み会がどこに分類されるかはそれぞれですが、それを超える緊急な用事や重要なことがあるなら飲み会は断った方が良さそうですね…

私なら飲み会は4.に該当すると思いますので、他に緊急性・重要なことを上回ることがあれば断ります

関連記事:好きなことと得意なことでやりたいことを決めると後悔する

時間

飲み会に行くか迷う時に必要なことは時間です

その飲み会は自分の大切な時間を費やしてでも参加しないといけないのかということです

飲み会に対してそこまでストイックに向き合っている人はいないと思いますが、重要なことだと思います

ただ、毎日頑張って疲れているからと言う人はたまには息抜きする時間も大事なので行った方が良い場合があります

飲み会に参加した後に…家でテレビ見てた方が良かったなと思わないように時間について考えておいた方がいいと思います

時間は大事なので、参加しようと思っている飲み会に自分の大事な時間を捧げてもいいと思えるのかをしっかりと熟考しましょう!

関連記事:【体験談】時間を忘れて夢中になる大切さを徹底解説します|楽しい?

【個人的】こんな飲み会には行かない

私は飲み会に行くか迷ったらとにかく行くようにはしています

ほとんどの飲み会が楽しかったです

ただ、失敗だったなと思うことも勿論あります

そう思ったら、次回からは行かないようにしたりする判断材料にしています

個人的な次回からは参加しない飲み会について解説します

同じメンバー

こんな飲み会には行かない1つ目は同じメンバーです

お酒が好きで飲み会を開くのが楽しいというのであれば理解ができます

同じメンバーで似たような話しかしないのであれば、新鮮さがないのでつまらないです

私の中だと同窓会がそれに該当します

集まって学生時代の話をしても、話す内容もメンバーも一緒なので話のアップデートがないです

例えば、同じメンバーでも話が違う場合があります

日本酒が好きで…

・新しい日本酒がある

・面白い日本酒を見つけた

・こんな良いつまみがある

こういう話のアップデートが常にある飲み会なら面白くて私なら参加したいですね

物事というのは『共通点』があり、他の事にも通ずるものがあるので他ジャンルの話を良く聞くようにしています

特に人が好きなことについて語ってる姿というのは熱意も知識も半端ないです

そこから、得られるものは仕事や私生活に生かすことができます

苦手な人がいる

こんな飲み会には行かない2つ目は苦手な人がいることです

せっかく楽しい人がいる飲み会に苦手な人がいると気分が台無しになります

その場合は飲み会に行かないと判断します

ただ、ここで大事なことがあります

それは、仕事やプライベートで『この人は苦手』と思っていても一緒に飲んでみると印象が変わる場合があります

飲み会をきっかけに話すようになったり、仲良くなって印象が変わることが私の経験上よくあります

飲み会でも『苦手な人は苦手なまま』という場合は次回から断わります

【疑問】飲み会が無駄というのは迷信?

私も本が好きで良く意識高い系の方の本をよく読みます

その方の本についてよく書いてあるのが…

『飲み会は生産性がない、無駄だ!』

これについて皆さんはどう思いますか?

私も学生の時にこれを読んで賛成派でした

・お酒が好きじゃない

・お金がもったいない

・生産性がない

学生時代はこういう理由で行かないことがほとんどでした

ただ、社会人になると状況は変わります

学生時代は同じコミニュティにいる同級生と話してるだけでしたが、社会人ではいろんな年齢や職業の方とお話しすることができてとても良い経験ができました

確かに自己啓発本に書いてある飲み会は無駄というのは理解ができます

その飲み会が無駄かどうかは人によりますし、実際にその人が経験しないと分からないこともあります

最初から飲み会に行かないと決めつけるのは非常にもったいないです

何度か経験した上で私のように『こんな飲み会には行かない』と決める判断基準を持っていた方が得策であると考えました

関連記事:【体験談】飲み会に行かない人が『成功者』と言われる理由を徹底解説

まとめ 迷ったら直感で決める

飲み会に行くか迷う時に必要なことは理解出来たと思います

必要なことは…

・お金

・体調、気分

・参加メンバー

・他にやることがある

・時間

必要な判断材料は以上の5つに分けて書きました

最後に頼りになるのは自分の直感です

ここまでたくさん言いましたが、やはり自分がその飲み会に参加したいと心から思えるかということだと思います

人間の直感はだいたい当たると言われるので自分の心の声を聞いてあげましょう

ただ、私は今までの飲み会で参加して後悔した飲み会はほとんどありませんでした

直感で決めることも大事ですが、飲み会に誘われたらまずは行ってみましょう!

新たな出会いや発見が見つかり面白い経験ができるかもしれません…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA