こんにちは
じゃけんです!
この記事を書いた私は
・26歳雑記ブロガー&毎日ヨガする人
・芸術家タイプ
・社会不適合者(精神病持ち)
先日、性格診断で検査してもらうと次のような結果になりました
『あなたは芸術家タイプです』
芸術家タイプって居場所あるの?
今回は『【社会不適合者】芸術家タイプが無能と言われる理由を徹底解説します』を紹介します
目次
芸術家タイプが無能と言われる理由
社会人として働く上で最も大切なスキルはコミュニケーション能力です
実際に会社で働かれたことのある方や就職活動をされている学生さんであれば納得されている方も多いでしょう
このスキルがなければ営業・サービス・販売などほぼ全ての仕事を行うことができません
あなたはどちらの人に仕事頼みたいですかorどちらの人のサービスやモノを購入したいと思いますか?
A.コミュニケーション能力に長けてサービスの内容が分かりやすく、やり取りがスムーズな人
B.コミュニケーション能力に欠如して、提案したサービスの内容が分かりづらく何をやっているのか、何を言っているのか分からずにやり取りが困難な人
芸術家タイプの人は内向的な人が多いため人と適切なコミュニケーションを取ることができない人が多いです
人とあまり喋らない職業は給料が低いため、多くの芸術家タイプの人が社会で活躍するのは難しいです
ただ、コミュニケーションは慣れですので人と必ず一日一回喋ると決めたり1つのテーマを用意して議論したりして自分の考えを相手に伝える練習をするのもいいかもしれません
芸術家タイプが就活をするとどうなるのかを解説していますのでご覧ください!
関連記事
社会という巨大な組織の中で生きていく上で協調性は必要なスキルといえるでしょう
もしあなたが経営者として面接をする場合どちらの人を採用したいと思いますか?
A.協調性があり、輪を乱さずに他人と協力をして円滑に1つのプロジェクトや仕事を達成しようと取り組む人
B.協調性がなく、輪を乱して他人と協力をせずに自分の意見を他人の目を気にせずに発言しプロジェクトや仕事の達成が遅れて周りの人に迷惑をかけてしまいそうな人
やはり、会社という組織の中でうまく協力をしてやってくれなさそうな人を採用するのは企業側からしてもリスクがあります
芸術家タイプの独自の価値観を持っておりマイペースで周りの目を気にせずに意見を言ってしまう人もいるので社会ではマイナス評価になるでしょう
自分の意見を思いついたら発言するのではなくて会社の組織の一員という自覚をもってその中で意見をする意識を持つようにしましょう
きっとあなたの独特な発想の意見は他の人では考えられないような視点のことがあるので重宝されると思います
社会で自分の能力を最大限生かすには良好な人間関係を築くことが大切です
それを生かすには先ほど申し上げたコミュニケーションや協調性が大切となってきます
人間関係が良くないと『孤独』を味わうことになるでしょう
孤独を感じてしまうと精神的に気分が下がってしまい、自分のパフォーマンスを仕事で出すことが難しくなります
芸術家タイプの人はコミュニケーション能力と協調性が欠如している人が多いため人間関係がうまくいかず孤立してしまうケースが多くなります
孤独になると生きにくいことや社会不適合者ではないかと感じるためそういった人達が『芸術家タイプ 無能(生きにくい・社会不適合)』と検索しているのだと考えました
解決策としては1人でできる仕事を選んだり職場の人に私は『芸術家タイプ』の人間であると理解してもらうかのどちらかです
必ずしも1人できる仕事をできるかは微妙なところですし、ほとんどの仕事は誰かと接することが大半なので難しいです
職場の人に自分という人間を理解してもらうように努力するしかありませんし、自分自身も最大限に職場や組織に溶け込もうとする姿勢が必要となってきます
関連記事
芸術家タイプが幸せでいるために必要なこと
芸術家タイプの人は社会で活躍することが難しく、独特の価値観をもっているため普通の人が感じられる幸せを感じられなくなっています
そのため、自分にとって最低限に幸せでいられる生活プランや生き方を決めておくといいです
例えば『週に2回運動して週に1回ラーメンを食べる』
これが私の幸せの最低条件です
このように最低このくらいなら自分が幸せを感じられるラインを決めておきましょう
幸せの最高条件は『働かなくて何もしない』という人も多いかもしれませんが、いきなり実施するのは生活していけなくなります
最低条件であれば、ある程度のストレスを感じつつも少しの幸せを得ながら生きていくことが可能になります
人が生きることに辛くなくなったり、寂しさを感じるのは『孤独』が原因です
芸術家タイプの人は1人を好む人が多いですが、人とコミュニケーションが取りたくなった時につながれるシステムを構築しておくとよいです
私も1人が好きなので1日中誰ともしゃべらなくても生きていくことができます
誰かの声が聞きたくなった時はラジオを活用しています
ラジオは好きな時に誰かの喋ってる声が聞くことができるコンテンツです
自分が喋らなくても楽しんでる声やリスナーさんとパーソナリティーとの絡みが聞けて安心できます
ラジオで実際にメールを送って読まれた時は嬉しいし、人との繋がりを感じることができます
私はラジオですが、みなさんにとって『人とのつながり』を感じられるコンテンツは何かありますか?
顔や名前を出さなくてもラジオやオンラインゲーム等では可能なので、自分に合うものを見つけておきましょう!
関連記事
芸術家タイプは感受性が豊かです
人の気持ちを汲み取るのが上手で相手のことを思える良さがあります
その反面、繊細で少しの事で悩んだり言われたことに対して深く考え込んでしまう場合もあります
私も人に言われたことに対して考えすぎて体調を崩しました
何もないのに不安に押しつぶされそうになつって動悸や手の震えが止まらずに苦労した経験がありました
うまくいかない時に人は他人と比べがちです
『あの人は…私より…○○なのにすごい、それに比べて私…』
自分で自分を攻撃しても、何もいいことはありません
上に上がいますし、下には下がたくさんいます
社会的地位や給料や家族構成など比べるものは多くありますし、それで社会的に『勝ち組』になれるのはほんの一部の人たちです
そんなことで比べて自分の体調を悪くするぐらいなら、人と比べたりせずに自分の幸せを見つけた方がいいです
誰かに何を言われても『自分の幸せ』を見つけてそれを固守することで自分自身を守っていけると思います
まずは『人と比べない』ということを徹底しましょう!
関連記事
【まとめ】芸術家タイプは自分の考えを発信をするべき
芸術家タイプの人は独特の価値観や世界観を持っている
そのため大衆とは違った考えや見方ができる場合が多いので何かしらのツール(ブログやSNSなど)で発信をしたほうがいいです
あなたのその思考は他の人には思いつかないようなことかもしれませんし、多くの人から興味や関心を持たれるかもしれません
また、芸術家タイプの人は『孤独』を感じやすい人も多いためブログやSNSなどで考えを発信することで自分の『居場所』を見つけることができます
興味を持ってくれる人や自分の意見に賛同してくれる人がいれば孤独からの解消にもつながると思います
自分の考えを発信することで同じように困っている・悩んでいる人達を助けてあげてほしいです
コミニュケーションではなくコミュニケーションです
ご指摘ありがとうございます。
訂正します!